仕事のコツは親の手伝いと同じ?幼少期の「お手伝い」経験が役に立った管理人の体験記

スポンサーリンク

お手伝いも仕事も「ありがとう」と言われるためにする

幼少期のお手伝い、「おつかい」や「おかたずけ」は両親や祖父母に「ありがとう」と言ってもらいたくて手伝っていたのを覚えてますか?

母の日にカーネーションを買いに行くことや父の日の肩たたきなどのプレゼントも同じです。

仕事も同じで、職場の同僚や上司、クライアント、その他の関係者のために行うものです。

管理人の好きな言葉になりますが、仕事とは次のSTEP.1〜STEP.3のステップアップと考えてます。

STEP.1 人の役に立つこと

まずはその人の役に立つことを考えましょう。
何をすればその人の役に立てるのか、ミスを恐れずにひたすら役に立つことだけを考えて行動しましょう。

STEP.2 人に感謝されること

役に立つことを続けていれば、いつかは必ず相手が求めていることにたどり着き「ありがとう」と感謝されます。
その体験を忘れずに、日々また役に立つことを繰り返して、感謝される機会を増やすようにしましょう。

STEP.3 人に感動されること

感謝され続けると、段々とその人がどんなことで喜ぶのかポイントを掴めるようになります。
そうしましたら、あとはその人が予想しそうなこと以上のことをすることで「おぉー!」と感動されるようなことが出来るようになります。

交際相手や友人へのサプライズが代表例です。昨今では仕事の場面においてUXデザインなんて呼ばれたりもします。

いずれも相手との信頼関係があって成り立ちますので、仕事においては日々の時間、信頼関係の積み重ねが大切となります。

一朝一夕では信頼関係の構築は出来ませんので、STEP.1〜STEP.3を丁寧に積み上げていきましょう。

スポンサーリンク

人の役に立ち、感謝・感動されるために大事なこと3選

姿勢

新卒で入社したばかりで出来ることは少なく、スキル面での期待はしてません。

当たり前のことですが、大切なのは姿勢です。
遅刻はしない、時間を守る、自分で調べる、愚痴を言わない、何でもやるという姿勢で臨む

役に立つということに対して、正直さ、素直さを大切にしましょう。

管理人の体験では、アホだなって思われても正直で居続ければ憎まれません。時間が掛かっても距離が縮められます。

結果、敵よりも味方の方が多くなります

行動

姿勢の次は行動です。
いくら前向きに捉えていても、いざ行動が出来なければ役に立つことは出来ません。

恥ずかしくて、カッコ悪くて、失敗してもいいので臆することなく行動しましょう。
会社への受電は自分が取る、ゴミが落ちていれば拾う、ホワイトボードが完全に消えてなければ消す。

一見すると「えっ!それって自分の役割なの?」と思うようなことでも、自分がやらなければ清掃員や事務・総務の誰かがやることなので、それをやることは役に立つこと=仕事です。

ただし、与えられた業務が優先です。順番を間違えないように気をつけましょう。

管理人の体験では、家の掃除と同じと意識してました。汚れてないか、落ちてないか、仕事を覚える合間でも視野を広く持つことが大事だと感じました。

先読み

3点目は表現するのが難しいのですが、先読みを挙げます。

例えば、親の手伝いで掃除機をかける時、掃除機の進路の先に障害物があれば退かしておく、コードが絡まらないように直線にするなど、ほんの些細な気遣いなのですが、仕事においては非常に重要になります。

先読みが出来る・出来ないで驚くほど大きな差が生じます。

経験や知見がものをいうこともありますが、管理人の体験では、コピー機が動いた音を聞いたら印刷物を取りに行く準備、ホチキスを準備する。客先訪問があるなら電車の時間を調べて出発時間を上司や先輩に伝える。など、これも視野を広く持つことが大切です。

先読みが出来なければ「何か出来ることはありませんか?」と聞くのもありなのですが、それをし過ぎると、「聞いてばかりいないで自分で考えて」と悪い風に思われることもありますので、これは控えた方がいいです。

「こういう理由でこういう行動をしようと思うのですが、いかがでしょうか?」という聞き方であれば問題ありませんが、経験や知見が必要になりますので、徐々にトライしていきましょう。

それでもうまくいかないなら転職もあり

仕事を通じてうまくいく機会より、うまくいかない機会の方が圧倒的に多いです。

成功より失敗の方が多くなるのは必然のため、いちいち気にするのはやめましょう。笑

凄腕の経営者であればあるほど失敗ばかりしてます。
失敗を最速で繰り返すことが成功への近道とさえ言われております。

それがわかっていても…

どうしても今の環境に耐えられない!

上司や先輩との人間関係が嫌!

それなら転職をおすすめします

環境を変えれば変わることもありますし、一社で生涯サラリーマンという時代ではありませんので、色々なスキルや経験を身につけ、自分の人生を豊かにしていくことが一番大切です。

管理人も転職や副業で収入を増やし、時間も増やしていっております。

会社員で得られる収入や時間は自分の努力とは関係ない、環境に左右されます

まとめ

  • 仕事は人の役に立ち、感謝されることを繰り返し、感動されること
  • そのために大切なのには姿勢・行動・先読み
  • うまくいかなければ転職で環境を変えて自分の人生を豊かにすることの方が大事

何年仕事をやっても、ベテランになっても大切なこと、原点は一緒です。

タイトルとURLをコピーしました